KIYOMI SOKOLOVA-YAMASHITA

menu

ソコロワ山下聖美 文芸研究室

シンポジウム一日目。
内容はこんな感じです。
Registration 08.30 ? 09.00
Opening MC 09.00 ? 09.05
Speeches Welcome Remarks by University of Indonesia 09.05 ? 09.10   Opening Address by The Japan Foundation 09.10 ? 09.15
Photo Session   09.15 ? 09.25
Keynote Speech
1st Speaker
Prof. I Ketut Surajaya, University of Indonesia;
“Rethinking Japanese Studies: The Three Decade Experiences”
過去三十年の日本研究概観 09.25 ? 10.00
Coffee Break 10.00 ? 10.15
Session I : International Relations  
1nd Speaker
Ogawa Tadashi, The Japan Foundation
“Japan’s Public Diplomacy in Contemporary Asia”
小川忠(国際交流基金):現代アジアにおける日本のパブリックディプロマシー
10.15 ? 10.45
2nd Speaker
Dr. Syamsul Hadi, University of Indonesia
“Japan and the New Political Powers in Asia”
日本とアジアにおける新しい政治勢力 10.45 ? 11.15
Q & A Moderator: Dr. Diah Madubranti 11.15 ? 12.00
Lunch Break   12.00 ? 13.00
Session II : History, Culture and Art  
1st Speaker
Prof. Utsumi Takashi, Tokyo University of Foreign Studies
“Yokohama Port During The Years Toward Meiji Restoration”
内海孝(東京外語大):幕末の横浜港 13.00 ? 13.30
2nd  Speaker
Dr. Raphaella Dwianto, University of Indonesia;
“Challenges to Post-quake Citizen Welfare System — A Case Studies of Jidokan in Post-quake Sendai”
震災後の市民福祉システムの課題:震災後仙台市の児童館を事例に 13.30-14.00  
3rd Speaker
Dr. Susy Ong, University of Indonesia,
“Japan’s Culture Influence in Indonesia in The Late 1930s”
1930年代の日本文化とインドネシア 14.00 ? 14.30
4rd Speaker
Dr. Sri Iswidayati, Universitas Negeri Semarang;
“On Japanese Art”
日本芸術について 14.30 ? 15.00
Q & A Moderator: Dr. Sudung Manurung 15.00 ? 15.45
ogawasannnn.jpg
国際交流基金の小川忠所長。インドネシアの専門家です!
utumisensiiii.jpg
東京外国語大学教授内海孝先生。
歴史学者からの視点による大変興味深いお話を拝聴しました。
omosiro.jpg
インドネシア大学のSyamsul Hadi先生。
漫談のようなテンポに会場は爆笑の渦に・・・
さて、シンポジウム途中でありますが、
ここで私はホテルへ引き返しました。
同行者である大学院生の藤野くんが昨夜ダウンし、
ホテルで寝込んでいるため。
彼も明日発表なのですが、
はたして大丈夫なのか・・・
つづく

関連記事