CATEGORY研究活動記録(講演、その他)

日本女子大学教育文化振興桜楓会・生涯学習センター連携講座
テーマは「再読・宮沢賢治 大人が読む童話の世界」です。 立派な看板、ありがとうございました。 …
三鷹市市民大学講座
テーマは「探求の人・宮沢賢治」です。…

第32回日本小児救急学会学術集会にて講演
テーマは「宮沢賢治文学における〈子どもの死〉」です。…
たちかわ市民交流大学・市民企画講座
テーマは「読解から評論へ、「永遠の未完成・宮沢賢治」」です。全3回。…

世田谷文学館友の会公開講座
テーマは「林芙美子文学の魅力~大陸魂を持つ女~」です。 世田谷文学館では「林芙美子 貧乏コンチコショウ」展を開催中です。 「…

アンダラス大学(インドネシア パダン)にて講演
パダンを描いた林芙美子の文学について、話しました。 …
彩の国いきがい大学伊奈学園 もう一度文学散歩科にて講義
彩の国いきがい大学伊奈学園 もう一度文学散歩科に鵜して1月いっぱい、宮沢賢治の講義を担当しています。最終授業には学生も参加し、意見交換を行いました。…

International Seminar on Indonesian Literature”Literature and The Beautiful River City”
林芙美子「ボルネオ ダイヤ」の舞台・インドネシアのバンジャルマシンにて 川をめぐる文学をテーマにして、観光局主催のシンポジウムです。 私はの発表テーマは、Martapura River described by Japanese…

サハリン作家協会50周年シンポジウム
サハリン作家協会50周年シンポジウム「サハリンとクリル列島の文学 新視点と未来」にて「林芙美子「雷鳥」に描かれたサハリン」を発表しました。 …

日本文化を体験しよう!
講演の後は、ワークショップ「日本文化を体験しよう」です。 折り紙をおったり、浴衣を着たり。 ランブンマンクラ大学のみなさん、ありがとうございました。 …

ランブンマンクラ大学(インドネシア)にて講演
セミナーGenerale on Language,Literature,and Artsにて 「バンジャルマシンと林芙美子の文学」を話しました。 戦時中、日本軍政下のバンジャルマシンを描いた 林芙美子「ボルネオ ダイヤ」の話を…
ナレッジ・フォーラム「教養講座・文学観」(野中インスティテュート・オブ・ナレッジ)
宮沢賢治について話しました。…

NHK Eテレ 100分de名著 宮沢賢治スペシャル
NHK(Eテレ)「100分de名著 宮沢賢治スペシャル」 3月いっぱいの放送です。…

世田谷文学会友の会講演
テーマは「100年前の彼女たちに会いに行こう~芙美子、翠、晶子、らいてう、野枝、弥生子、みすず~その2」昨年やったものの続編です。…

The 1th Asia-Pacific Reserch in Social Sciences and Humanities
Asia-Pacific Reserch in Social Sciences and Humanities,インドネシア大学主催のシンポジウム。発表テーマは、Thought of "Ilong"in Fumiko Hayashi'…

サハリン州立郷土博物館120周年国際シンポジウムにて発表
「林芙美子が体験した多文化交流」と」題して、「樺太への旅」などに描かれる 様々な民族との交流、描かれている多文化の状況などについて発表させて いただきました。 …

プルタミナ大学で講義をしました
できたてほやほやの新しい活気にあふれた大学、プルタミナ大学で 「大学教育の可能性~松原寛と林芙美子~」についてお話させて頂きました。 漫画などの日本文化のお話も少々しました。 新学期特有(というか大学創設時特有?)…

世田谷文学館友の会 公開講座「100年前の彼女たちに会いに行こう~芙美子、翠、晶子、らいてう、野枝、弥生子、みすず~」
世田谷文学館友の会の公開講座にお招きいただき、 「100年前の彼女たちに会いに行こう~ 芙美子、翠、晶子、らいてう、野枝、弥生子、みすず~」という テーマでお話させていただきました。 もちろん『女脳文学特講』に基づいてのお話です。 …

セミナー「科学と宗教の統合」
セミナー「科学と宗教の統合」に急きょ参加させていただきました。 私は「科学と宗教を包括した文学」ということで 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」についてお話をさせていただきました。 国立イスラム教スルタンシャリフカシムリアウ大学大学院のみなさ…

日本文化を紹介する授業をしました
国立イスラム教スルタンカシムリアウ大学にて Japanese culture and students と題して授業をさせていただきました。 いつも思うのですが目がきらきらしていかわいい学生さんたちです。 パワーを…