KIYOMI SOKOLOVA-YAMASHITA

menu

ソコロワ山下聖美 文芸研究室

CATEGORY研究業績

清水正・ドストエフスキー論全集10巻 栞

栞に「さまざまな出会い~『宮沢賢治とドストエフスキー』をめぐって」を書きました。…

日藝ライブラリー4号

「インドネシア国立図書館とランブンマンクラ大学を訪れて」を書きました。…

彩の国いきがい大学伊奈学園 もう一度文学散歩科にて講義

彩の国いきがい大学伊奈学園 もう一度文学散歩科に鵜して1月いっぱい、宮沢賢治の講義を担当しています。最終授業には学生も参加し、意見交換を行いました。…

本屋発の文芸誌「しししし」(双子のライオン堂)

。 「宮沢賢治の〈読み〉をめぐって」を書きました…

International Seminar on Indonesian Literature”Literature and The Beautiful River City”

林芙美子「ボルネオ ダイヤ」の舞台・インドネシアのバンジャルマシンにて川をめぐる文学をテーマにして、観光局主催のシンポジウムです。私の発表テーマは、Martapura River described by Japanese writer F…

サハリン作家協会50周年シンポジウム

サハリン作家協会50周年シンポジウム「サハリンとクリル列島の文学 新視点と未来」にて「林芙美子「雷鳥」に描かれたサハリン」を発表しました。…

日本大学芸術学部紀要66号

「林芙美子文学におけるロシアへのまなざし」を書きました。…

桜楓新報 (日本女子大学教育文化振興会桜楓会)

751号から754号まで、「宮沢賢治を読み直す~大人の読み方」を連載しています。…

日本文化を体験しよう!

講演の後は、ワークショップ「日本文化を体験しよう」です。 折り紙をおったり、浴衣を着たり。 ランブンマンクラ大学のみなさん、ありがとうございました。 …

ランブンマンクラ大学(インドネシア)にて講演

セミナーGenerale on Language,Literature,and Artsにて「バンジャルマシンと林芙美子の文学」を話しました。戦時中、日本軍政下のバンジャルマシンを描いた林芙美子「ボルネオ ダイヤ」の話をこの地でできるのは感…

NHK Eテレ 100分de名著 宮沢賢治スペシャル

NHK(Eテレ)「100分de名著 宮沢賢治スペシャル」 3月いっぱいの放送です。…

藝文攷22号

「宮沢賢治の芸術論~「農民芸術概論綱要」を読む~」を書きました。…

点線面第2号 (ポンプラボ)

「作家ゆかりの地を訪ねることで見えてくるもの」が掲載されています。尾崎翠についてのインタビューです。…

世田谷文学会友の会講演

テーマは「100年前の彼女たちに会いに行こう~芙美子、翠、晶子、らいてう、野枝、弥生子、みすず~その2」昨年やったものの続編です。…

アクター70号 (現代劇センター真夏座)

「賢治の童話の魅力~謎と悲しみ~」を書きました…

日本大学芸術学部紀要64号

「林芙美子「古い風新しい風」を読む」を書きました。…

The 1th Asia-Pacific Reserch in Social Sciences and Humanities

Asia-Pacific Reserch in Social Sciences and Humanities,インドネシア大学主催のシンポジウム。発表テーマは、Thought of "Ilong"in Fumiko Hayashi'…

さらに記事を表示する