KIYOMI SOKOLOVA-YAMASHITA

menu

ソコロワ山下聖美 文芸研究室

CATEGORYその他の研究

江古田文学 62号 特集・チェーホフ

「『桜の園』 桜がつなぐ、過去と未来」を書きました。 「チェーホフ文献目録」の作成も担当してます。 …

パンフレット「周辺飛行〈ボクたちの安部公房〉ーイメージの展覧会よりー」

日芸アートプロジェクト(NAP)公演のパンフレットです。構成・演出は加藤直先生、総合プロデューサーは戸田宗宏先生です。出演した山口果林さん、大沢樹生さんにインタビューさせてもらいました。「光GENJI」、私の青春です・・・ …

江古田文学 60号 特集・しりあがり寿

特集の編集担当をしました。 「しりあがり寿 in 「文化会議」プロジェクト」も書いてます。 表紙はしりあがり先生書き下ろし! 執筆人は以下のとおり。 対談 しりあがり寿・湯山玲子 無意識をめぐる冒険 松本俊夫 「『弥次喜多in DEEP』…

藝文攷 10号

「検証・夏目漱石『坊っちやん』論(1)」 が載ってます。 …

キリツボ 10号

「「列車」と「団子」で読み解く『坊っちゃん』 夏目漱石『坊っちゃん』の舞台・松山を訪ねて」 が載ってます。 表紙写真は、朴麗玉さんです。 …

「チェーホフの授業」2004年12月

チェーホフ没後百年記念の2004年。 私も「チェーホフ『三人姉妹』、ウディ・アレン『ハンナとその姉妹』、そして現代へ」 という題で書かせて頂きました。 …

図書新聞 2004年6月

大和田守著『江戸の時代って本当はこんなに面白い!』の書評を書きました。 …

清水正箸『チェーホフを読め』栞 2004年4月

清水正箸『チェーホフを読め』の栞に「「退屈な話」ーー清水正教授とニコライ・ステパーノヴィチ教授ーー」 を書きました。 …

学内誌の歴史と検証 日本大学芸術学部文芸学科

第一部の座談会「ゼミ雑誌の過去・現在・未来を語る」に参加しています。 …

清水正箸『つげ義春を読め』付録 2003年8月

清水正箸『つげ義春を読め』付録に「「チーコ」「西部田村事件」の思い出」を書きました。 …

図書新聞 2001年12月 

清水正箸『今村昌平を読む』の書評を書きました。 …

ようこそ『マンガ論』へ 2001年

「日本の母性ーートトロ、ドラえもん、『やまなし』のクラムボン、『坊っちやん』の清」 が載ってます。 …

東奥日報 2001年11月13日

工藤隆雄箸『山小屋の主人の炉端話』の書評を書きました。 …

浦沢直樹の「モンスター」を読む 1999年12月

大学院生のとき、清水先生にさそって頂き 「怪しいテンマ」という題で書きました。 …

山羊の歌 1999年8月

ポストカード写真集「山羊の歌」(窪田尚氏撮影)のカバーに「山羊は紙を食う」という文章を書かせてもらいました。写真の山羊、かわいい! …

perfume 写真とことば 1999年

関口収さん編集の雑誌に参加しました。 「くさい思い出」を書きました。 …