KIYOMI SOKOLOVA-YAMASHITA

menu

ソコロワ山下聖美 文芸研究室

CATEGORY林芙美子の研究

パレンバンからトンピイノへ

パレンバンを出発した芙美子は一日でジャンビーまで移動します。 その過程で通った地域の今はこんな感じです。 (「」内は芙美子の表記) 「パンカラバリー」PANGKALAN BALAI 「スゲーリンの渡し」SUNGAI LILIN 「パニン…

「スマトラ 西風の島」前篇285キロ

「スマトラ 西風の島」の前篇を走ります! パレンバンから出発した芙美子は、 村々をめぐり、川を渡りながら進みますが、 そこにいちいちカタカナで地名を記しています。 この地名解読が意外にも困難な作業でして・・・ 近々にもう少し詳しい調査報告を…

「スマトラ 西風の島」

そもそもなぜ私はスマトラを車で横断するかといえば、 林芙美子の作品「スマトラ 西風の島」 を巡るためであるのです。 この作品はパレンバンから途中の村々をまわって ジャンビーへ、そして村々をまわってパダンへ向かう スマトラ紀行なのですが、未完…

林芙美子とパレンバン

林芙美子は南方従軍の際に、スマトラの各地を訪れました。 昭和十八年の三月三日にスラバヤから飛行機でパレンバンに来て、 瑞穂学園で講演などしています。 ここらへんの調査は昨年のブログにも紹介してあります。 それにしても一年ぶりのパレンバンは …

ジャカルタに着きました

本日から9月8日まで、 インドネシアで再び調査の日々を送ります。 日本からジャカルタは約7時間。 到着後、明日からの同行してくれるリンダさんと打ち合わせ。 その後、スーシー先生とブディマン和子先生、 そして今日は旦那様のブディマン氏も一緒に…

昭和館

ここ数日、九段下にある昭和館に通っています。 戦争時期の資料が豊富なここの図書室と映像室で 林芙美子の作品を調査していますが、 次から次に、出てくる、出てくる、新たな作品が・・・ という状態で、いったい芙美子作品の全貌をつかめるの はいつ…

林芙美子と台湾⑦ 大稻?に行こうとして・・・

芙美子のエッセイに登場する大稻?は、 昔の地図だと台北駅周辺にあります。 ここに行きたくて、タクシーに乗りました。 現在だと「迪化街」というところです。 しかし、タクシーの運転手さんはとても親切だったのですが 「進化街」と間違えて、別の街…

林芙美子と台湾⑥ 台北駅周辺

現在の台北駅。 こちらは昭和10年ころの台北駅周辺地図↓ 「鉄道ホテル」と「吾妻」の文字が駅前にあります。 林芙美子が書いているように、確かに、 鉄道ホテルの前に吾妻旅館があったのです。 台北滞在時、芙美子一行はこの吾妻旅館に宿泊し、 …

林芙美子と台湾⑤ 萬華と龍山寺

基降から再び台鉄に乗り、 台北へUターンし、さらに台北から一駅先の 萬華へ。 萬華は古い街で、林芙美子はこの周辺を歩き、 庶民の生活を見て、エッセイに記しています。 ちなみに、昭和十年のここのあたりの地図で 川沿いには「萬華遊郭」の文字…

林芙美子と台湾④ 基降

本日は台鉄の台北駅からスタート。 林芙美子が訪れた台北近郊の町と台北市内に 行ってみることにしました。 各駅電車で一時間ほど、 港町の基降に到着。 当時の芙美子たち一行は、 日本から船で4日ほど揺られ、 基降の港に到着したようです。 …

林芙美子と台湾③ 李文茹先生

淡紅大学の李文茹先生。 李先生は、林芙美子と台湾についての研究に 協力してくださるとのことなので、本日はミーティングを行いました。 ちひろちゃんは飲み物を用意してくれたり・・・ 写真をとってくれたりと、助手として大活躍してくれました。 …

林芙美子と台湾② 淡紅大学

淡紅大学に到着。 広くて自由な大学です。 外国語学院(学部)に到着。 先生の研究室に到着。 迎えてくれたのは、先生と、たまたま日本から来ている 助手(?)の、ちひろちゃん。 ちひろちゃんは「千と千尋の神隠し」 の千尋にそっくり。 …

林芙美子と台湾① 北投

本日から二泊三日で台湾です。 林芙美子研究プロジェクトの打ち合わせと 現地調査を行います。 昼に台湾に到着し、すぐにMRTという 市内を走る電車に乗って淡紅大学へ向かいます。 MRTの切符はコイン。 途中、北投にて下車しました。 北投は…

林福江さんをお迎えして

おなじみ、林芙美子の姪、福江さんです。 本日は、はじめて大学にいらして頂きました。 図書館の前で記念撮影。 ご自宅、および林芙美子記念館と大学は タクシーで10分もかからない距離にあります。 さらに、福江さんの弟さん(林芙美子の甥にあたる…

林芙美子と水木洋子のこと

メディアパーク市川内にある、市川市文学プラザへ。 ここにある、脚本家・水木洋子にあてた 林芙美子の書簡を調査。 水木洋子は、林芙美子も参加した昭和17年から18年にかけての 南方従軍メンバーのうちの一人で、のちに映画化された「浮雲」 の脚…

林芙美子のお盆

本日も林芙美子の姪、福江さんに聞き取り調査。 大学から車で10分ほどのご自宅へ。 芙美子時代から使用しているというお盆だそうです! 林福江さんの聞き取り調査は、 今年11月末発売の「江古田文学」81号 林芙美子特集に掲載予定です。 そうな…

林芙美子と親不知

直江津を後にし、電車で一時間ほど、 親不知の駅に到着しました! 林芙美子のエッセイ「親不知」には次のように書かれています。 「汽車の窓から見える民家の屋根の上に、 沢庵石のようなおもしが風よけにごろごろ置いてあるのが、 ひどく風雅なものに…

直江津の林芙美子!

直江津は、思った以上に林芙美子な町でした。 6月28日、芙美子の命日には 「林芙美子をしのぶ会in直江津」が開催されます。 こうした企画の立案者である、 「なおえつ茶屋」の店主、花柳紀寿郎さんと お嬢さんの河端誓子さんです。 紀寿郎さん…

林芙美子『放浪記』と直江津

ゼミ合宿でせっかく新潟にやってきたので、 本日はセミナーハウスのある六日町から電車で 一時間ほどのところにある直江津へやってきました。 直江津の駅前にある林芙美子の碑↓ 直江津は、林芙美子『放浪記』に描かれる土地です。 都会に嫌気がさした…

林福江さんに聞き取り

本日は、林芙美子の姪、福江さんに聞き取り調査。 江古田文学81号(11月末発行予定) においても林芙美子特集を行うことになったので その準備もかねています。 林芙美子生誕110年の前夜祭的な企画を目指したいです! …

さらに記事を表示する